シャープの空気清浄機ではKC-H50とKI-HS40はどっちがおすすめ?

KC-H50

VS

KI-HS40

比較の項目

U-NEXT

2つの商品はこんな人におすすめ

KC-H50がおすすめな人

  • 初めて空気清浄機の購入を検討している人
  • 寝室で使う予定の人

KI-HS40がおすすめな人

  • 省スペースで使える空気清浄機を探している人
  • ワンルームで使う予定の人
GMOとくとくBB-auひかり-

2つの商品の長所・短所

KC-H50の良いところ

13畳の部屋まで対応できる

リビングからワンルームまでKC-H50があれば問題なし!

寝室で使いやすい!

おまかせコースで明かりを消すと自動的に静音運転に切り換わり、乾燥を検知すると静かに加湿してお部屋を快適に保ちます。

KC-H50の弱いところ

プラズマクラスターがエントリークラス

プラズマクラスターが7000なので、より広い部屋で使いたい場合はワンランク上のモデルがおすすめ。

KI-HS40の良いところ

省スペース!

KI-HS40は幅280mm×奥行き260mmと30cm以下のスペースで使うことができる!

スリムながら十分な空気清浄力!

シャープの強みであるプラズマクラスター25000を搭載!

KI-HS40の弱いところ

給水タンクが少なめ

スリムなので、KC-H50と比べると給水タンク容量が少し小さくなっています KC-H50約2.5Lなのに比べ、 KI-HS40は約2.0L

2つの商品の比較ポイント

スペースで選ぶならKI-HS40

「BIGLOBE WiMAX 2+」

2つの商品の詳細

KC-H50のギャラリー

KC-H50の性能

メーカー
シャープ
シリーズ
-
品番
KC-H50
木造範囲
8.5 畳
コンクリート範囲
14 畳
加湿
あり
リモコン
-

KC-H50に対してのみんなのレビュー

KC-H50のECサイトでの評価・コメント

仕事しています。

評価:

レビュー日時:2018年12月19日

おまかせで24時間電源入れっぱなしで使用しています。通常は静かで気にはなりませんが時々最大パワーで動き出します。最初は驚きましたが、しっかり仕事していると思えるようになり、安心感が増しました。加湿用の水タンクの補給は警告の表示があったら(気づいたら)補給してますが補給日のメモを側に置いています(足と床の間に挟んでいます)。最小4日最大7日で補給しています。時期的に乾燥しやすいので適切かな?と思います。買ってよかったです、使ってみてわかる必要家電でした、検討中の方へはお勧めできます。

今年一番良い買い物をした!

評価:

レビュー日時:2018年11月18日

買って良かったです。 今までは多忙な時は風邪を引いたりして体調を崩していました。 しかし、この空気清浄機を部屋に置くようになってからは喉が痛くなっても風邪を引いて寝込むことはなくなりました。 この空気清浄機のお陰です。 感謝しています。

KI-HS40のギャラリー

KI-HS40の性能

メーカー
シャープ
シリーズ
-
品番
KI-HS40
木造範囲
コンクリート範囲
12畳
加湿
あり
リモコン
なし

KI-HS40に対してのみんなのレビュー

KI-HS40のECサイトでの評価・コメント

5つ星のうち4.0空気清浄効果

評価:

レビュー日時:2018年11月17日

意外と空気清浄効果がよい。デザイン的にもよい。ただ、少し運転中の音量が高い。でも普段的にはたいして問題にはならない程度であるから、許されるのではないか。使用期間が短いので十分な評価はできない。

部屋臭がなくなります

評価:

レビュー日時:2019年1月21日

部屋の匂いがなくなり加湿のおかげで肌の乾燥も改善されました 主人の加齢臭も10代の息子の部屋臭もなくなります

U-NEXT

今回比較した商品

GMOとくとくBB-auひかり-

関連の2択レビュー

この2択レビューも合わせて読まれています

格安海外WiFiレンタルの【グローバルWiFi】